メニュー

沿革

●明治35年 財団法人同仁会設立。会長には、大隈重信(第2代)、近衛文麿(第5代)らが就任され、副会長には、大正天皇の侍医頭(じいのかみ) 東京帝国大学医学部教授の入沢達吉博士が就任。
●昭和7年 同仁会本部内に診療所を開設。金子義晃博士が院長就任。
●昭和12年 神田神保町2-32に移し、「同仁会東京医院」として3階建ての病院(入院9床)を新築開院する。
●昭和20年 東京空襲で東京医院は消失し、同仁会も解散となる。

 


●昭和21年 神田区淡路町2-8の旧東京医師会館に移転し、「同和病院」と改称して再出発する。
●昭和29年 緒方知三郎博士(東京帝国大学医学部病理学教授、退官後は東京医科大学学長)同和病院の理事に就任し、同和病院内に老人病研究所を設立。
●昭和41年 金子院長の逝去の後、福原譲蔵博士二代目院長就任。
●昭和48年 前田貞正博士(東北大卒、金子義晃初代院長の娘婿)三代目院長・理事長就任。50床の病院とし発展する。
●昭和58年 千代田区福祉部と提携し、高齢者及び障害者一時預かり事業(ショートステイ)を開始。
●平成6年 水山和之博士(筑波大学、前田貞正三代目院長の娘婿)四代目院長就任。介護力強化病院(特例許可老人 病棟)に転換、ペインクリニック開設、高齢者のリハビリテーション、訪問看護、往診を開始。
●平成8年 人工透析センター開設。
金子義明(金子義晃初代院長の長男)理事長、水山院長の新体制のもと、新病院建設の事業に着手。
●平成10年 財団法人同仁記念会同和病院と改称。

 


●平成10年 現在地に新病院完成。明和病院と改称。
●平成19年3月 財団法人より医療法人財団へ改組し、医療法人財団同仁記念会明和病院(水山理事長・院長)となる。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME